不安定オオカミの世界

不安定で不思議な世界にようこそ

ホラー映画「OLD」の甘口レビュー(ネタバレ注意)

 

 最近、話題になっていたホラー映画「OLD」を観ました。

youtu.be

 割とネタバレが多い予告なので、「これからOLDを観るぞ」って決めてる方はあまり予告を観ない方がいいと思います!

 

 監督はM.ナイト・シャマラン監督。代表作は「シックス・センス

 シャマラン監督は非常にファンが多いみたいですね。

 伏線を巧みに操る方だとききました。

 

 ぶっちゃけてしまうと、そんなに怖くないです。

 というよりも全然怖くなかったですね。

 個人的には少し物足りなさを感じてしまいました。

 ホラーというよりはちょっと怖いファンタジーかな~?ぐらいの感覚です。

 ちょっと設定に説得力が欠ける気もしました。

 

 何も無駄なシーンがないと言っていいほどの伏線が素晴らしかったです。

 暗号に関してはもっと早く解いてほしかったなというのはありますが。

 醜い部分もありますが、「人間っていいな。家族っていいな」と思える作品です。特に終盤の家族で寄り添うシーンや、歳をとってしまった姉弟ふたりが砂遊びするシーンは涙が止まりませんでした。

 辛いことはあると思うんですが、人生っていいものなのかもしれませんね。

 

 この作品は治験なんかを皮肉にしているみたいですね。

 医療の発展には何らかの犠牲が伴ってきました。

 仕方ないことかもしれませんが、医療に携わる人間はこのことを忘れてはならない。

 

 少し関係ない話になりますが、医療系の大学の入学試験での面接で

 「動物実験に関してどう思うか?」

 ときかれたことがあります。

 受験業界では動物実験に異論を唱えるような答えをしてはいけないと徹底的に教えます。大学が行っていることを否定してしまっては合格が遠くなりますからね。

 僕は「動物実験は必要なことだと思うが、いつか動物への治療に人間の医療の世界も貢献してほしい」と答えたような気がします。こんな答え、予備校の模擬面接では訂正するように言われると思います。

 試験官に笑われたような気がします。「こんな意見は初めてきいた」と。

 当時、動物の命ももっと大切に考えて欲しいなと思いました。

 

 動物実験と治験は違うとは思いますが、命を救うために命を犠牲にするのはなんか悲しいですね。せめて犠牲になった命に少しでも思いを馳せていきたいと思います。

 

 弟(トレントくん)を演じるのはアレックス・ウルフさんという俳優さん。

 どっかで見たことあるな~と思ったら「ヘレディタリー継承」のピーターくんでした。演技が上手くて、ホラー映画にご縁があるのかな?

 

youtu.be

 

 

 映画「OLD」

 ☆は3.5ぐらいでしょうか。

 ツッコミどころもある映画なので、気にならない方におススメしたいです!

https://amzn.to/3yjn2s3

 

荒波翔について語る。なおうろ覚え

 家族そろって日ハムファンである僕にとっても、眩い星の煌めきを感じた。

 荒波翔。かつてベイスターズに在籍した選手でスピードと高い守備力を武器にした選手だ。女性人気は当然のことながら、ちびっこにも人気であった。

 

 正直、イチローさんと並ぶほどの超一流選手ではない。

 しかし僕はイチローさんとは別の煌めきを感じたのだ。

 

 一時期のベイスターズの看板選手のひとりでスター選手でもあったが、荒波翔の野球生活は波乱万丈だったと思う。

 

 中学生の頃にはキャプテンとしてチームを全国制覇に導く。

 高校・大学といつも一年次からレギュラーであった。高校野球大学野球好きのみならず、熱心なプロ野球ファンにも名前が知られた存在であっただろう。

 しかし、怪我や不調に悩まされることは多かった。そんな気がする。

 うろ覚えであって申し訳ないのだが、荒波は大学時にプロ野球選手になることを望んでいたはずである――しかし、ドラフト会議で指名されることはなく、社会人野球の名門、トヨタ自動車へと入社する。

 もちろんトヨタ自動車に入社できるのは一流の選手だからであった。しかし、プロ野球への挑戦は一度失敗してしまったのである。

 

 トヨタ自動車でも一年目から大活躍する。

 ただのレギュラーではなく「1番・センター」だ。

 チームの全国優勝に貢献し、プロ野球のスカウトも大注目であっただろう。

 しかし、社会人野球というのは2年間在籍しなければならない。

 

 2年目は不調であった。

 社会人を経由してNPBプロ野球選手になるためには、この2年目のチャンスを活かさなければならない。この2年目の不調により、荒波はこの年、ドラフト会議で指名されることはなかった。同じようにスピードを武器にしている同い年同僚・荻野貴司がドラフト指名され、悔しいながらも荻野を祝福した。

 

 荒波は横浜の生まれではあるが、この時、実家は長野県に移っていた。

 長野の寒い冬、両親とわずかながらの時間を過ごし、荒波は「来シーズンこそは」と固く決意する。雪の降る善光寺で必死に願った。来シーズンでチャンスが掴めなければ、野球人生を終えるつもりだったそうだ。

 

 3年目のシーズンでは復調することができた。

 ドラフト会議で指名された。しかも、愛する地元の球団・横浜ベイスターズだ。

 その後、トヨタ自動車を恩返しとして全国優勝させる。

 

 プロ野球選手になると、今までの野球人生のように1年目から大活躍とまではいかなかった。しかし、2年目に転機が訪れる。中畑監督による新体制により、天性のスピードを買われ、1軍のメンバーに大抜擢される。この中畑監督とのエピソードは濃いものばかりだ。

 「盗塁王とります」

 監督・コーチ・選手やスタッフの前で荒波はそう宣言した。中畑監督は「とりたいじゃなくて とる なのがいい。とりたいだと達成できない」と褒めた。中畑監督は前向きでそして貪欲な荒波を気に入っていたのだと思う。

 荒波の人生においても中畑監督に出会えたことは幸運なのではないかと僕は思っている。そう思うワケは後々触れる。

 2年目、3年目と、打率は3割を超えないものの、高い守備力でチームを引っ張った。ちなみにぶっちゃけると盗塁は言うほどうまくなかった。さすがに、普通レベルよりは高い水準を誇るが、成功率はそんなに高くなかったし、盗塁王をとれるレベルではなかったと思う。当時の荻野貴司が異次元的に盗塁を成功させていたのだが、同じぐらいのスピードを持っていても同じように盗塁ができるのではないのだなと僕は思った。盗塁は難しい。

 やはり守備力だろう。スピードを生かした守備範囲は素晴らしかった。「ああヒット打たれた」と思ったら、荒波がダイビングして捕っている――そんな光景が今でも思い浮かぶ。そしてなんといっても強肩がいい。数々のレーザービームでピンチを凌いだ。僕が個人的に好きなのはライトのファールゾーンから捕ってからの3塁へのレーザービームだ。たしか2013年のジャイアンツ戦だ。2塁走者は後にベイスターズで活躍するロペスであった。荒波本人はセンターの方が好きかもしれないが、個人的にはライトも肩の見せ場が沢山あってかっこいいと思う。もちろん2012年、2013年と、守備の名手に贈られる、ゴールデングラブ賞を獲得した。ちなみにこの賞はリーグごとに各ポジション1人しか選ばれない。

 

youtu.be

 これは輝かしいサヨナラヒットを打った時の映像である。

 

 少し、脱線する。

 荒波はとても優しくて野球に真剣な人間である。練習に熱心で、親交のある中村紀洋に貪欲に教えを乞った。チームメイトとも仲がよく、明るい。ファンサービスもとても良かったときいている。子供が好きで、客席に自分のユニフォームを着て一生懸命応援しているちびっこファンを見つけると、ピンポイントでファンサービスのサインボールを投げ入れることが多かったらしい。テレビに映った5歳くらいのちびっこのファンが好きな選手は「(荒波)翔くん」だと言っていたのを自分はよく覚えている。球団マスコットたちとも仲が非常に良く、一緒に写真を撮ったり円陣の中に入れてあげたりなど、プレー以外でも推せる部分が多かった。野球解説者の岩本勉によると「荒波くんはいつも挨拶してくれる好青年」だそうだ。

 しかし、あまりにも野球に貪欲だったのかもしれない。ギラギラしていたものがあったように感じる。たまに、自分と同じようなスピードを持つ選手がホームランを量産していると、他の選手ほどは喜びを見せないことがあった。もしかしたら強打者にもなりたかったのかもしれない。ベイスターズのファンからは「大きいのを打とうとするよりも、スピードを活かしたバッティングをしてほしい」という不満もきかれた。

 また、怪我をしていても試合に出続けた。レギュラーを奪われてたまるか、と。もちろん骨折レベルの怪我をしていても試合に出たがった。先輩の選手が説得しようとしても、聞き入れようとはしなかった。

 

 2014年は怪我で出遅れた。他の若手選手の台頭もあった。

 自慢の守備でも怠慢ともとれる守備をしてしまったりと、苦しいシーズンだったように思う。この年から出場機会が減り、ゴールデングラブ賞は獲れなくなった。

 

 しかし、荒波はずっと志が高かった。熱心に練習した。

 2015年には打つ方でも結果を残した。

 少しスピード型からパワー型に変わったのかなと僕は思う。あるファンの方は「スピードは衰えていく。そのことを荒波は理解していた。だからずっと前から大きいものが打てるように努力してきたんじゃないか」と言っていた。

 

 2014年か、2015年か、性格には覚えてないが、精神面で荒波の変化が感じられる出来事があった。

 荒波は怪我をしたが、1軍に留まった。もちろん試合には全力で出場できない。悩んだ末に中畑監督の元を訪れる。「僕を2軍に落として下さい」と訴えたのだ。自分が1軍にいると他の選手の活躍の場を奪ってしまう、そんなことはチームのためにならない。そんな考えだったそうだ。「あいつはいつも自分が自分がっだったのに成長したよね」と中畑監督は言った。この時の荒波は泣いていたそうだ。自分の活躍に貪欲だった選手が、チームの勝利のために他の選手にチャンスを与える――素晴らしいことかもしれないが、仲が良いとはいえ、プロ野球の世界は競争だ。自分のプロ野球選手としての成功のためには、仲間とはいえ、チームメイトと競争し、勝利しなければ、酷く言い換えれば蹴落とさなくてはならない。ただでさえレギュラーで活躍することを意識していて、怪我をしつづけてもレギュラーを守ろうとした荒波がこんな行動に出るのは僕としては意外に感じられた。おそらく、2年ほどの任期ですぐやめる監督のチームにいたら荒波にこんな変化はなかっただろう。高く評価しつつも時には本気で叱る中畑監督と信頼関係が築かれていった結果であると言える。この献身的な成長は荒波の人生にとっても大事なことだと思う。

 

 ベイスターズから戦力外通告を受ける2018年まで、思うように結果が出せずに苦しい時間を過ごしたと思う。2019年にはメキシカンリーグへと移籍し、この年に引退した。

 

 苦しいこともいっぱいの野球人生だったように思える。しかし、荒波にしかない魅力がある。僕は荒波翔という野球人が好きだ。誰もが知るスターではないかもしれないけど、たしかな星の煌めきを今でも感じる。レーザービームはイチロー選手の代名詞だが、僕は荒波のレーザービームが大好きだ。

 

 現在は独立リーグのコーチをしているらしい。

youtu.be

 中畑監督が荒波を見守り育てたように、素晴らしい野球人を育てて欲しいと思う。

 

 SASUKEに出演していたのだが、そのことは僕の記憶から消した。

 荒波翔さんのこの後人生のご多幸を祈ります。